【釧路】引越し費用が安いVANZAI(バンザイ)!荷造りの流れと注意点
- HOME
- 不用品回収・引越し・ゴミ屋敷に関するVANZAI(バンザイ)のコラム一覧
- 【釧路】引越し費用が安いVANZAI(バンザイ)!荷造りの流れと注意点
【釧路】引越しの準備はいつから始めるべき?準備で見落としがちな3つのポイント
釧路の引越しも対応可能な株式会社VANZAI(バンザイ)が、荷造りを始める時期の目安や当日までの流れについて解説いたします。
うっかり見落としがちな3つのポイントについてもご紹介しますので、引越しを控えている方はぜひご覧ください。
【引越し】荷造りの流れ

早めに荷造りをしておく方がよいとわかってはいても、ご家財の中には引越し前日まで使うものもあるため、荷造りを始めるタイミングや荷詰めする順番に迷う方も多いのではないでしょうか。
お持ちのご家財の量によりスケジュールは異なりますが、荷造りは引越し日の2~3週間前がよいと考えられています。
ここでは、荷造りを含めた引越し準備の大まかな手順と目安時期について紹介いたします。
1ヶ月前
- 不用品処分の手続き
不用品の処分については早めに対応しましょう。粗大ごみなどを自治体に回収してもらう場合、回収予約が必要です。
2~3週間前
- 荷造り開始
シーズンオフの衣類や直近で使用しない小物の荷詰めから始めましょう。この際出る不用品は順次処分を進めるようにしてください。 - 冷蔵庫の食品の整理開始
当日までに使い切ることができるよう、計画的に食品を片づけていきましょう。 - 転出届を役所へ提出
引越し後に現住の市区町村へ足を運ぶのが困難な場合もあります。
5日前~
- 引越し前後に必要な物以外はすべて梱包
衣類や調理器具・お風呂や洗面周りで使うもので、引越し前後に使用しないものはすべてダンボールに入れましょう。この時点で残っているものは急に必要になる可能性もありますので、ダンボールに封をしないでください。
前日
- 残っているものを荷詰め
洗濯用品や浴室の小物、キッチンの調理器具など、その日使い終わったものから荷詰めしましょう。なお、この日まで残っているということは、新居へご家財搬入後もすぐに必要になる可能性が高いため、分かりやすくひとまとめにしておくことをおすすめします。
【引越し】荷造りの際の注意点

ここでは、引越しの引越し準備の中でうっかり見落としがちなつの3つのポイントについて紹介いたします。
貴重品は梱包しない
国土交通省の「標準引越運送約款」によって、貴重品は引越し業者が運べないものとして定められています。
また、引越し業者は運搬するご家財の万が一の破損や紛失に備えて『運送業者貨物賠償責任保険』に加入していますが、貴重品は保証の対象外となります。
以上のことから、現金・通帳・有価証券・貴金属・印鑑・キャッシュカードといった貴重品は梱包しないように注意しましょう。
他のご家財とは区別し、当日自分で運ぶようにしてください。
粗大ごみは前もって処分しておく
ベッドやソファ・大きな家電などで新居にもっていかないものは、早めに処分しましょう。
粗大ごみとして自治体に回収を依頼する場合、回収日を指定される場合が多く、引越しシーズンなどは処分できるまでに時間がかかる場合があります。
引越し日までに処分ができず新居に不用品を持ち込むといったことにもなりかねませんので、スケジュールに余裕をもって回収予約をしましょう。
引越し業者によっては不用品回収も対応できる場合があります。
こちらを利用することで、引越し準備と併せて処分の手続きを進めることができますので、引越しをスムーズに進めたい方にはおすすめです。
水抜きが必要な家電は水抜きしておく
冷蔵庫は、引越しの前日までに「水抜き」をしておきましょう。この作業を忘れると、当日の引越し作業が滞ったりご家財が汚れたりするなどのトラブルの原因になりかねません。
冷蔵庫は、遅くとも引越し前日の夜までにはコンセントを抜いておくと、翌日水受け用のタンクに水が溜まっていますので捨てましょう。自動製氷機の水や冷凍庫の氷も忘れずに捨ててください。
洗濯機の水抜きは、まず蛇口を閉めて1分程度洗濯機を回し、給水ホースに溜まった水を捨てておきましょう。
給水ホースを取り外した後、脱水を行い排水ホースの水を捨てます。ただし、洗濯機の水抜きは引越し業者が対応してくれることも多いため、不安な方は契約した引越し業者へ確認をしてみてください。
引越しは計画性が大切!引越しのご相談は安い引越し費用で評判のVANZAIへ
荷造りや引越し準備の大まかな流れと荷造りに関する注意点をご紹介させていただきました。
引越しの際は、荷造りなどの準備の他にも各種手続きなどやらなければならないことが山積みです。
引越し直前で慌てることなく、スムーズに引越しができるよう余裕をもって計画的に準備を進めましょう。
株式会社VANZAI(バンザイ)では、地域ナンバーワンの引越し業者を目指し、お客様一人ひとりのご要望に合わせた丁寧な対応・作業を心がけております。
「今から依頼して希望日までに準備が間に合う?」「引越し準備のスケジューリングに不安がある」など、引越しに関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
不用品回収・引越しに関するお役立ち情報
- 【帯広】不用品回収の料金相場はどのくらい?料金を安く抑えるコツ
- 【帯広】不用品回収は当店がおすすめ!引越しでよく出る不用品とは?
- 【帯広】不用品回収なら業者がおすすめ!不用品回収業者は買取も可能?
- 【帯広】不用品回収業者は口コミだけで判断しない!安い業者の選び方
- 【帯広】単身引越し・処分ならお任せ!引越しの見積りの内訳
- 【帯広】単身引越しは安い口コミで評判の当社へ!効率のいい荷造りのコツ
- 【帯広】単身引越しの費用相場とは?単身引越しで必要なダンボールの数
- 【帯広】単身引越しなら単身パック!女性におすすめの単身パックとは?
- 【帯広】ゴミ屋敷の片付けを早急に進めた方がいい理由!業者依頼がおすすめ
- 【帯広】ゴミ屋敷のことなら当社へ相談!引越しにかかる費用はどのくらい?
- 【帯広】ゴミ屋敷の片付け!料金・相場を決めるポイントとは?
- 【帯広】ゴミ屋敷・即日対応・処分可能!ゴミ屋敷になってしまう原因とは?
- 【釧路】引越し前に相場の確認!引越し荷造りで必要なおすすめ道具リスト
- 【釧路】引越し時に業者へ不用品回収の依頼をしよう!業者不用品の処分方法
- 【釧路】引越し費用が安いVANZAI(バンザイ)!荷造りの流れと注意点
- 【釧路】引越しの見積りならお任せ!家具移動を依頼する前に確認したい事
【釧路】引っ越し業者をお探しなら株式会社VANZAIへ
店名 | VANZAI |
---|---|
代表 | 西野 智暁 |
住所 | 〒080-2470 北海道帯広市西20条南2丁目3−5 |
電話番号 | 0155-35-04410155-35-0441 |
メールアドレス | info@vanvanzai.com |
URL | https://www.vanvanzai.com |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 無休(年末年始はお休み) |