【帯広】単身引越しなら単身パック!女性におすすめの単身パックとは?
- HOME
- 不用品回収・引越し・ゴミ屋敷に関するVANZAI(バンザイ)のコラム一覧
- 【帯広】単身引越しなら単身パック!女性におすすめの単身パックとは?
【帯広】女性におすすめ!「単身パック」の特徴を解説!
利用に向いている方とは
帯広で単身引越しサービスを利用する際は、帯広の株式会社VANZAI(バンザイ)にぜひご相談ください。
こちらでは、帯広の引越し業者・株式会社VANZAI(バンザイ)が、単身パックの特徴やおすすめしたい方などをご紹介いたします。パックとプランの違いを知ることで、自分に合ったサービスの選択が可能になります。
単身パックとはどんなサービス?

実家から出て一人暮らしをされる方や、新社会人の方、単身赴任が決まったことで引越しが必要になった方などは、単身者向けの引越しサービスを探す方も多いでしょう。
単身者向けの引越しサービスは引越し業者によって様々ですので、どういったものが自分に合っているのか、どういった違いがあるのかなど、分かりにくいと感じられる方も多いようです。
ここでは、単身者向けの引越しサービスによくみられる「単身パック」と「単身プラン」について解説いたします。
単身パック
指定のコンテナボックスに積みきりのサービスです。
通常の引越しプランとの大きな違いは、トラックをチャーターするのではなくコンテナベースでご家財を運ぶ点です。
引越し業者によって「単身引越しサービスパック」や「単身パック」などサービスの名称は様々ですが、どの業者においても通常プランより格安かつ画一的な料金体系で提供されている場合が多く、引越し費用を抑えたいと考えている方にはおすすめのサービスとなります。
ただし、単身パックの場合、スタッフによる訪問見積り不要とされている場合が多いのですが、この点がメリットでありデメリットでもあります。当日にご家財がコンテナに積みきれなかったことで結局通常の引越しよりも高くなってしまうといったことも起こりえます。
コンテナのサイズは引越し業者によって違いますので、単身パックを検討される際はコンテナのサイズを必ず確認し、ご家財の量やサイズと比較をしておくことが大切です。
単身プラン
通常の引越しプランと似た形態のサービスです。
コンテナの使用ではなく、ご家財にあわせて使用する車両を調整してもらえるなど、単身パックと比較するとより柔軟に対応してもらえるのが特徴です。
タンスやベッドなどの大きな家具やマットレスなど、コンテナボックスに積むことができないサイズのご家財をお持ちの方に向いているサービスです。
ただし、ご家財の量が少ない場合は割高になってしまう可能性もありますので、注意が必要です。
最近では、女性スタッフが作業を行う女性向けのパック・プランや専門アドバイザーのサポートがついたシニア向けのパック・プランなど、お客様のニーズに合わせて様々なサービスも展開されています。
パックとプランの特徴を理解して、より自分に合った引越しサービスを選びましょう。
【単身引越し】単身パックの利用をおすすめしたい人の特徴

「単身パック」と「単身プラン」で大きく違うのは、以下の3つの点です。
この違いから「単身プラン」をおすすめできるのはどのような人か解説させていただきます。
積むことができるご家財量
通常の引越しプランや「単身プラン」で使用される車両は、一番小さい車両でも2tショート、業者によっては軽トラックとなります。
「単身パック」で運ぶことができる量は軽トラック1台よりも少なく、2tショートの積載量と比較すると約1/5またはそれ以下です。
ご家財が新居に届く日
通常の引越しプランの場合は、長距離の引越しを除き、荷出しの日と同日中に新居へ荷入れされるのが通常です。
「単身パック」においては、新居にご家財が届くのは基本別日となります。
梱包資材等の提供
引越しの荷造りの際には、梱包作業のためにダンボールをはじめとし、ガムテープ・布団袋などの梱包資材が必要になります。
通常の引越しプランの場合、これらの梱包資材は引越し業者から無料で提供されますが、「単身パック」においては提供がない場合が多く、自分で調達する必要があります。
上に書かせていただいたことを踏まえて、「単身パック」以下のような方におすすめできるサービスと言えます。
「引越し費用を抑えたいから単身パック」と考えるのではなく、ご家財などの状況と照らし合わせて自分に合ったサービスを選びましょう。
- コンテナに積み切りできる量とサイズのご家財の方
- 荷出しの日と荷入れの日が同日でなくても問題ない方
- ダンボールを自分で調達できる方
自分に合ったサービスを選ぶ!女性やシニアにおすすめのサービスも
「単身パック」「単身プラン」の利用を検討される際、もっとも注意していただきたいのはご家財の量やサイズです。
「単身パック」で1つのコンテナに入らない場合、使用するコンテナを増やすか別の方法で運ぶことになりますが、当然別途費用が発生します。
時期にもよりますが、コンテナの使用台数が2~3台になると通常の引越し費用の方よりも高額になってしまう場合もあります。まずはご家財の量やサイズをきちんと把握した上で、パック・プランの選択をするようにしましょう。
また、最近では「レディースパック」や「シニアパック」「学割プラン」「立ち寄りプラン」など、お客様の要望に合わせて様々なサービスが展開されています。こういった独自のサービスを利用することで、より自分に合った引越しをすることができますので、ぜひ検討してみてください。
株式会社VANZAI(バンザイ)では、単身パックのご希望への対応はもちろん、お客様一人ひとりに合わせた引越を提案いたしております。
単身引越しにあたりご家財の量に不安がある場合などお気軽にご相談下さい。
引越しに関する心配やお困りごとなどに丁寧に対応させていただきます。
不用品回収・引越しに関するお役立ち情報
- 【帯広】不用品回収の料金相場はどのくらい?料金を安く抑えるコツ
- 【帯広】不用品回収は当店がおすすめ!引越しでよく出る不用品とは?
- 【帯広】不用品回収なら業者がおすすめ!不用品回収業者は買取も可能?
- 【帯広】不用品回収業者は口コミだけで判断しない!安い業者の選び方
- 【帯広】単身引越し・処分ならお任せ!引越しの見積りの内訳
- 【帯広】単身引越しは安い口コミで評判の当社へ!効率のいい荷造りのコツ
- 【帯広】単身引越しの費用相場とは?単身引越しで必要なダンボールの数
- 【帯広】単身引越しなら単身パック!女性におすすめの単身パックとは?
- 【帯広】ゴミ屋敷の片付けを早急に進めた方がいい理由!業者依頼がおすすめ
- 【帯広】ゴミ屋敷のことなら当社へ相談!引越しにかかる費用はどのくらい?
- 【帯広】ゴミ屋敷の片付け!料金・相場を決めるポイントとは?
- 【帯広】ゴミ屋敷・即日対応・処分可能!ゴミ屋敷になってしまう原因とは?
- 【釧路】引越し前に相場の確認!引越し荷造りで必要なおすすめ道具リスト
- 【釧路】引越し時に業者へ不用品回収の依頼をしよう!業者不用品の処分方法
- 【釧路】引越し費用が安いVANZAI(バンザイ)!荷造りの流れと注意点
- 【釧路】引越しの見積りならお任せ!家具移動を依頼する前に確認したい事
【帯広】単身引っ越しの見積もりを依頼するなら株式会社VANZAIへ
店名 | VANZAI |
---|---|
代表 | 西野 智暁 |
住所 | 〒080-2470 北海道帯広市西20条南2丁目3−5 |
電話番号 | 0155-35-04410155-35-0441 |
メールアドレス | info@vanvanzai.com |
URL | https://www.vanvanzai.com |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 無休(年末年始はお休み) |